shimaricchのブログ

私の日常を書いていきます

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

「ふたば未来学園の図書室の本棚」の写真

近所の図書館へ初めていったのは

2週間前なのでこのお題で話してもいいですよね(笑)

 

図書館楽しいですね!

昨日もわくわくしながら読んだり探したりで

3時間近く居座ってしまいました。

 

そんな私は小さい頃から活字が嫌い

はじめて買い与えられた本も読めなくて

何度ひらいても何年経って最後まで読むことができませんでした。

そのせいなのか本に対して興味がなくなってしまいました。

朝読書の時間もいやいやでした。

 

そんな私が30代で本に興味が出るとは思いませんでした。

 

読めるようになりたいなと思い始めました。

読み切れる自信もないのに、、、本を1冊読めることができる大人になりたい、好きな本はなにの問いに答えられるひとになりたい・・・変な考えですが、そんな気持ちでネットや本好きの知人に聞いたりし、ひたすら本好きのおすすめ5選みたいな本を調べ、ひたすら中古本から買い集めて読む。

友人から借りたり、いただいたりもしました、、、

 

東野圭吾宮部みゆき村田沙耶香、寺地はるな、瀬尾まいこ

などなど、べたどころですが間違いがないかなと思い購入。

 

そして最近は自己啓発本にも手を出しております。

 

新品で買おうとすると

正直、本って高いですよね・・・

啓発系は約1500円・・・正直勇気がいります。

 

ただブログ書き始めてあれだけのページ数文章が書けて

知識を大公開してくれて

悩んでる人たちの手助けしてくれる。

新しい考え方を教えてくれる。作者様。

その金額価値があると感じるようになりました。

 

そこで図書館です!!

無料でこんなにたくさんの本を借りれちゃう♪

田舎にある地元の図書館と比べて、ほんと大きい施設なのでびっくり。

カテゴリごとに本が多い!驚きました!

引っ越してきて5年近く住んでいて

利用してないなんて、、、

もったいないことしてしまいました。

 

しかも10冊まで2週間も借りられる・・・。

前回は2冊。

今回は4冊。

増えた。

 

今回は啓発系を3冊と写真の撮り方の本を借りてきました。

写真も課題な私なので役に立つ点もありました。

商用の方法なのでレフ板や下に敷く布、紙などこうしたらいいよ~

みたいな入門編。

写真家の裏側をしれたような気持ちになりました。

 

すみません 素人でも仕事の写真を上手に撮影する方法ってないですか?できればスマホで [ 矢島直美 ]

価格:1760円
(2024/5/30 10:57時点)
感想(1件)

ちなみにこの本です。

はやく美味しいケーキをおいしく撮れるようになりたいよ~

 

 

知らなかった知識が詰まってる。

知ってたけど、見てなかったんだなぁ。

 

少しだけ情報が古いこともあるけど

図書館って面白いところなんだと発見できました。

 

 

「無造作に置かれた聖書」の写真