shimaricchのブログ

私の日常を書いていきます

書けないんじゃない、考えていないだけ

こんにちは!

shimaricchです。

 

昨日は少しばたばたしていてブログの更新を初めてお休みしてしました。

 

全く隙がなかった訳でもないので書いていたのですが、なかなかまとまらなくて下書きにたまっていく~。タイトルをきめて書き始めてるのに、2段落目で趣旨からずれていく~。

そんな一日でした。

 

 

これは昨日出先で立ち寄った本屋さんで見つけた本。

まさにこれだと思いました。

 

 

 

 

まとまらないのは考えてないから。

頭の中で文章の構成ができてないのに、記事を書くボタン押してる。

 

考えてないですねー。

あ、書きたいことできた!書こう!突っ走ってますよね。

 

考えているのは、

毎日書かなきゃ、

ちゃんとした文章書かなきゃ、そんなこと。

 

勝手に作ったノルマや安い見栄のために

まとまってない文章。

そしてその頭でやみくもに突っ走ってる

だけなんですよね。

 

起承転結やオチをつけるなど意識したいのに

そもそもタイトルという軸に沿って、なにかしら書いていくはずなのに、、、

ずれてるし、まとまらないので下書き行きの記事達。

 

なので文章がまとまっている方のブログを読むとすごいなぁと感心してしまいます。

どれだけこの知識を公表するまでに多くの勉強、更新するために新しい知識・情報のインプット。それらを無駄なく伝えるために、ブログの構成を考えてきたのだろうと思います。

 

少し立ち読みしただけですが、

心がまた読みたいとそわそわしています。

 

ブロガーさんの本で参考になることも多いと思うので、後日買おう。